どうもどうも
今回よりこちらも担当させていただきます。オレンジの僕です。
現在徳之島は世界自然遺産への取り組みが大変盛んですね✨
では、なぜ徳之島が世界自然遺産へ推薦されるのか?
今回より私が、そんな徳之島の世界自然遺産足る価値が何なのかを紹介していきたいと思いますよ👏
ズバリ、徳之島の世界自然遺産推薦の要項は、"生物多様性"です。
世界でも稀に見る稀少な野生動植物の宝庫として知られていますね。
え?
知らない?
そんなあなたに今日は一種ご紹介✋💡
世界でも南西諸島は、沖縄島、渡嘉敷島、具志川島、徳之島の4島にしか生息しない固有種。
その名も
"ハイ"
こんな見た目ですが、コブラの仲間で、強力な神経毒を保有しています。
ハブのように攻撃性の強い種ではありませんが、噛まないとは言えません。
量は少ないにしても、毒はハブより強いので注意です。
基本的に地中で生活しているため、めったに見ることはできず、その生活もほとんど調査できていないのが現状。
それでも美しい光沢があり、綺麗な蛇なので、見れたらラッキー❤くらいで逃がしてあげてくださいね👏✨
島の貴重な自然をいつまでも大切に守っていきましょう✨