遠くの島、徳之島

  • プロジェクトについて
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 徳之島・島みやげサイト

文化・歴史・伝統 - 徳之島「島生活」

徳之島町の井之川集落では、一年中で一番大きな?というより大事な行事を言えば・・・

毎年お盆明けの土曜の夜から日曜の朝にかけて行われる浜下り

一晩かけて、県の無形文化財の夏目踊りを踊り明かすのです。

夕方は、親戚一族で、浜でお祝い

浜下り

夜11時頃から井之川の3集落(宝島・伊宝・佐渡)ごとに太鼓の音がなり始め

一軒一軒のお家をまわり、豊年を祝う夏目踊りを踊って、踊り明かすんです。

夏目踊り

大人だけではなく小学生も中学生も徹夜をして、頑張っていました!

夏目踊り2

すごいパワーだと思います。

伝統を残す皆さんの気力に圧倒されます。

ミンケ2

宝島集落では、数年前からミンケも復活しています。

踊り明かした後、10時くらいからスタート!

びしょぬれになってはしゃげますね。

 

居酒屋 良酔(よいよい)で毎月開催される『島おこしライブ』

9月は14日(土曜日)と28日(土曜日)となっております。

飲食代だけで。チャージ料は無料となっておりますので、

皆さまお誘い合わせ上、ぜひお越しください♪♪

live9 1

送り盆の8月15日は、夕方になるとお墓の中に敷物が敷かれ、

お重にお供えのお料理を詰め、お酒と線香持参で、親族が集まります。

集落によって様々な形式があるようですが、亀津、亀徳ではたくさん見かけました。

無題

県道沿いは、車の路駐が多く、渋滞が2.3時間?は続きます。

送り盆

町内の有名店などもこの日だけは、早閉まいするんですよ!

お墓へ行く準備のため、従業員のお休み希望者も多いんでしょうね。

盆踊り

こちらは、夜9時ごろの北区公民館

青年団が、かき氷、焼き鳥、ビール、お茶を無料で振舞っていました。

前日の3倍近くに人出だそうです。

ただ、気になるのが、例年リーダーになって踊っていらしたご高齢のおばあちゃん達が

今年は踊りの輪にいらっしゃらない事・・・。

熱中症かしら?

と70代の方が呟いていました。

世代交代の波があちこちで見受けられているようです。

 

 

いよいよお盆が到来ですね。みなさま、お元気に過ごされていますか?
今年は台風9号・10号の影響もあり、帰省できなくなった方々もいらしたそうですね。
昨日、船も久しぶりに来ました。明日からまたしばらく欠航だそうです。
お供えの葉っぱや食べ物など、入手に苦労された方も多いかと思います。
ゆっくり英気を蓄えて(美味しいもの、いーっぱい食べてください!)
お盆明けから、また新たな気持ちで頑張りましょう☆彡

三味線に興味のある方いませんか~??

毎週日曜日の午後1時から午後4時まで『三味線教室』を開催しています。

1人1時間程度で、1回1,000円 となっております。

貸し出しの三味線もあるので、お気軽にご連絡ください。

 

詳細は添付の案内をご覧ください。

     syamisenn

     

内地(本州)にお住まいの皆さんは「!?」と思ったのではないでしょうか?

徳之島では、旧暦で七夕をお祝いします。

(東北の方でも、旧暦で祝うところがあるみたいですね。)

 

旧暦の七月七日は…なんと、明日!!!

今日は朝から、飾りつけなんかに精を出している方々がいらっしゃいました。

おうちの軒先やスーパーなど、さまざまなところで七夕飾りを目にしますよ。

ちなみに竹は……購入するのではなく、その辺に生えているやつです。

 

西暦の七月七日に慣れた人たちには、ビックリですね。

台風も近づいているようですが…晴れますようにー☆彡

 

徳之島の文化と言えば・・・

人によって少し違うと思いますが、

島唄、方言、闘牛、結い・・・

時代の流れでだいぶ変わってきましたが、

残していきたい文化は、誰かががんばってつないでいます。

夏目踊りや浜踊りも各地に保存会ができていますね。

そこに様々な世代が集うのがつながるコツなのかな?

と思います。

三味線7