三味線教室のご案内
三味線に興味のある方いませんか~??
毎週日曜日の午後1時から午後4時まで『三味線教室』を開催しています。
1人1時間程度で、1回1,000円 となっております。
貸し出しの三味線もあるので、お気軽にご連絡ください。
詳細は添付の案内をご覧ください。
農業の集い
第4回農業の集いを開催いたします。
「島おこしプロジェクト」として『徳之島お土産プロジェクト』を立ち上げました。
メーカーと農業関係者でのコラボレーションで徳之島の農産物から新しい商品開発を
目指しています。
フリーマーケット
8月25日(日曜日)にフリーマーケットがあります。
アクセサリーやバッグ、タピオカドリンクやピザ、焼き菓子もあります。
島の若手の方々が頑張っているショップがたくさん。
きっと素敵なものに出会えると思います😊
賑やかで楽しい時間になると思うので、ぜひ遊びに来てください ♪
明日は七夕♪

内地(本州)にお住まいの皆さんは「!?」と思ったのではないでしょうか?
徳之島では、旧暦で七夕をお祝いします。
(東北の方でも、旧暦で祝うところがあるみたいですね。)
旧暦の七月七日は…なんと、明日!!!
今日は朝から、飾りつけなんかに精を出している方々がいらっしゃいました。
おうちの軒先やスーパーなど、さまざまなところで七夕飾りを目にしますよ。
ちなみに竹は……購入するのではなく、その辺に生えているやつです。
西暦の七月七日に慣れた人たちには、ビックリですね。
台風も近づいているようですが…晴れますようにー☆彡
島おこしライブ
島おこしライブ
8月10日(土曜日) 泉教室
8月24日(土曜日) 中島教室
三味線教室で練習中の生徒さんたちのライブです。
チャージは無料となっていますので、ぜひ聴きに来てください(^-^)
場所は、居酒屋 良酔です。
楽しいですよ~♪♪
琉球舞踊教室のご案内

こんにちは。
学生の皆さんは夏休みに入りましたね。
親は大変な期間ですね~ (^^;)
8月から毎週土曜日の午後2時から午後3時まで「琉球舞踊教室」があります。
無料となっていますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。
島の文化
徳之島の文化と言えば・・・
人によって少し違うと思いますが、
島唄、方言、闘牛、結い・・・
時代の流れでだいぶ変わってきましたが、
残していきたい文化は、誰かががんばってつないでいます。
夏目踊りや浜踊りも各地に保存会ができていますね。
そこに様々な世代が集うのがつながるコツなのかな?
と思います。
島の7月
気象庁は、7月13日ごろ奄美群島の梅雨は明けたと発表しましたが、
それからもカラッと晴れたことのない徳之島
台風5号が発生して飛行機と船の航路が止まったまま・・・
こんなに遠くに見えるのに、風も強く影響は大きい!
徳之島高校の野球部は4日前に試合は終わったのに、まだ帰路につけず、
学校は終業式も済んでしまいました。
応援に駆け付けた保護者達も困っているだろうな~。
こんな7月も後半に入ります。
今日から各地で夏祭りが開催されるようです。
*中区中央通り六月灯・亀徳保育園夏祭り
今夜は、雨が降りませんように・・・。
8/14全島若手オールスター闘牛大会結果(8/15更新)
◇全島若手オールスター闘牛大会◇
日時:令和元年8月14日(水)午後6時戦闘開始
場所:徳之島なくさみ館
〇凜勝♡珠凜(亀津)
×健竜翼浩太號(前野)・・・10分03秒
×ゆかり天一557(デビュー戦、東面縄)
〇マグナムトガイ(元 二代目王道、沖縄)・・・22分39秒
〇友人花形(亀津)
×パピヨン(阿田野平)・・・4分04秒
〇池田大力(デビュー戦、諸田)
×戦闘怒惚美(せんとうイ・ボミ、デビュー戦、川津辺)・・・4分34秒
〇黒獣王(天城)
×大虎嵐(小郷)・・・不戦勝
×龍虎兄弟赤牛(デビュー戦、亀徳)
〇花掛友人会栄冠(浅間)・・・10分05秒
〇三八会(元 超星香香、徳之島三町)
×鬼平(阿三)・・・0分24秒
×闘魂嵐万次郎(上面縄)
〇侑玄白虎(デビュー戦、松原)・・・3分57秒
〇山田牛虎(西阿木名)
×五代目戦勝若力鉄秀(愛知)・・・14分33秒
△拓夢チョッパー(久米島)
△久米の琥太郎(久米島)・・・アトラクション引分
殊勲賞:池田大力
敢闘賞:花掛友人会栄冠
技能賞:山田牛虎
掲載協力:主催者様
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
8/13 第10回お盆ナイター闘牛大会結果(8/14更新)
◇第10回お盆ナイター闘牛大会◇
日時:令和元年8月13日(火)午後6時30分対戦開始
場所:徳之島なくさみ館
×樟南二高剛輝(浅間)
〇大心力(伊仙)・・・18分29秒
×琉球荒虎(諸田)
〇二代目八重山酋長(目手久)・・・不戦勝
〇福田青空(目手久)
×勇将隼士(神戸)・・・11分36秒
〇天龍嵐(喜念)
×角吽白眉(上面縄)・・・8分02秒
×カルビー(母間)
〇善成花形(諸田)・・・6分12秒
×躍進花形さくら(伊仙)
〇ファイティングまれん(喜念)・・・不戦勝
〇パプリカ(大阪)
×闘神龍(諸田)・・・19分36秒
〇心和幸龍皇(亀津)
×賢大雅亮太號(亀徳)・・・10分08秒
殊勲賞:心和幸龍皇
敢闘賞:福田青空
技能賞:天龍嵐
掲載協力:「藤田印刷」様、主催者様
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。