乳幼児親子の舞台鑑賞会
11月16日(土曜日) 10時30分開演 / 10時15分開場
徳之島交流広場 ほーらい館会議室
0・1・2歳 伊仙町在住の親子限定(先着20組)
セリフのないアフリカンパフォーマンス。
自然素材の楽器が紡ぎだす「生の音」が、言葉が出る前の子どもたちに
優しく語りかけてくれるそうです。
きっと子どもたちも楽しんでくれるはず (^^♪
ぜひ、不思議なアフリカンワールドをご体感ください。
パッティパタパ
パッティパタパ……
聞きなれない言葉ですね (?_?)
みんなで創る西アフリカの物語だそうです。
昔々から伝わる非言語コミュニケーション。
ハンドドラムを叩いて歌って踊って体も心もぽっかぽかに (^^)
11月15日(金)ほーらい館 癒てぃなホール 19時開演です。
徳之島町、伊仙町駅伝競走大会
11月10日(日)に徳之島町、伊仙町で駅伝競走大会があります。
伊仙町は午前9:00~12:00、徳之島町は午後12:00~5:00まで。
開催時間はそれぞれの町内の県道に交通規制が入りますので、ご協力をお願い致します。
お時間のある方は、ぜひ沿道に応援に行ってみてくださいね🎵
皆さんの温かい声援が、出場している選手の力になりますよ
ユネスコチャリティーコンサート
11月23日(土)、天城町防災センターにて、
ユネスコ書き損じハガキ回収キャンペーン第19回チャリティーコンサートがあります。
地元の民謡保存会や劇団による伝統芸能・島唄・ダンス。
アマチュアバンドのライブなど、見ごたえたっぷりです。
書き損じのはがきや未使用の切手がおうちにあれば、お持ちくださいね。
入場無料なので、お時間ある方はぜひ足を運んでみてください
徳田記念館フリーマーケット
12月1日(日)、亀徳のなごみの岬にある徳田虎雄顕彰記念館にて、フリーマーケットがあります。
手作りの雑貨、古着、リサイクル品などなど・・・掘り出し物が見つかるかも🎵
野菜や果物、お菓子などの食べ物も出るそうです。
ぜひ友達や家族を誘って、覗いてみてくださいね~
大島紬&創作紬洋服展
11月8日(金)・9日(土)、伊仙町のほーらい館、10日(日)、亀津東区公民館にて
本場奄美大島紬&創作紬洋服展があります。
奄美の伝統工芸品である、本場奄美大島紬の着物や、大島紬を使ったコートやベストなど。
ちょっとしたお出かけのときの1枚にいかがですか?
高くて手が出ない・・・という方には、小物類も販売しています。
日常にちょっと紬を取り入れてみるのもいいですよ。
ご都合の合う方は、ぜひ行ってみてくださいね。
結ゆいバザー
11月9日(土)、伊仙町の「ひまわりの家」で結ゆいバザーがあります。
お花や野菜の苗、ハンドメイドの品やリサイクル品などたくさんのものが
並びますのでぜひぜひお出かけしてみてください♬
楽しみはやっぱり食べ物!という方には、ピッツアのお店ボーノさん、スイーツのお店ショコラさんも出店予定ですよ~。
防災訓練(フェスタ)
11月4日(月・祝)に開催された、徳之島三町合同防災訓練(フェスタ)に行ってきました。
ちびっこたちが、消防車&救急車試乗体験にたくさん集まっていました。
放水体験では、消防士さんと力を合わせて火事を消火!!
小さな消防士になれて、みんな嬉しそうでした。
お天気もよく、体験の後は芝生にシートを広げてお弁当を食べる姿も見られましたよ。
家族の楽しい思い出に残る1日になったようです🎵
伊仙町ほーらい祭り
11月3日(日)は、伊仙町のほーらい祭りでした。
徳永ゆうきさんのステージで盛り上がった後は、締めくくりの花火!
会場のお客さん皆の10、9、8・・・のカウントダウンの声とともに、打ちあがりました!!
音楽に合わせたレーザーショーと花火のコラボは、とっても楽しかったです!
陸側からの花火の後は、海側からも!
開催時期がずれたこともあってか、例年よりもたくさんのお客さんでにぎわっていましたよ。
秋を彩る素敵な1日となりました