遠くの島、徳之島

  • プロジェクトについて
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 徳之島・島みやげサイト

島文化体験 - 徳之島「島生活」

※闘牛DVD 令和5年12/30・令和6年1/1・1/2・1/3 大会注文承り中!
「島牛楽」(しまどうらく)080-2579-6912

 

◇2023 THE若手オールスター忘年会 1時だよ全員集合!◇
日時:令和5年12月30日 午後1時対戦開始予定
場所:徳之島なくさみ館
主催:伊仙町闘牛愛好会
後援:(株)マルコ 代表 幸林憲一
トロフィー寄贈:マチー大城

 

20231230

メイン

若手

左

右

20231230p

 【メインマッチ】
× 遊 撃(ゆうげき、目手久)
〇 闘 進(とうしん、元 蒼龍、浅間)・・・29分42秒

 

〇 桃 若(ももわか、うるま市)
× GLIZZLY(グリズリー、デビュー戦、松原)・・・0分52秒

 

× 神童☆達磨(しんどうだるま、岡前)
むっちむち隆心力(りゅうしんりき、母間)・・・不戦勝

 

× 昇龍爆弾(しょうりゅうばくだん、崎原)
蓮心☆力輝リンダマン(元 富岡倫蛇、上面縄)・・・0分15秒

 

祝卒業予定虎太郎 美 三(ちゅらさん、犬田布)
× 常勝ハヤテ(じょうしょうハヤテ、亀津)・・・1分04秒

 

× 二代目夢乃爆弾(ゆめのばくだん、デビュー戦、喜念
平成12・13年生白 波(しらなみ、瀬田海)・・・9分58秒

 

〇 闘将凛々(とうしょうりんりん、元 勇気凛々、検福)
× 成人記念阿権少年団BOB(あごんしょうねんだんボブ、元 39年生龍、阿権)・・・8分33秒

 

【若手No.1対決】
× 天昇嵐荻田号(てんしょうあらしおぎたごう、木之香)
真心♡成人記念大仁勝龍宮助号(だいじんしょうりゅうみやすけごう、亀津)・・・1分27秒

 

あらし(伊仙)vs ミライモンスター(伊仙)・・・アトラクション、2分40秒引き分け

--------------------------------------------------------------------

殊勲賞:闘将凛々
敢闘賞:美 三
技能賞:大仁勝龍宮助号

闘進

↑ 約30分の激闘を制した闘進 

 

※掲載協力「Print Shop TAIZO」村田佳子様
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

◇令和6年正月場所公式計量◇

令和5年12月3日・徳之島中央家畜市場にて実施。

 

【中量級】
王 者  閻 覇(南原):895kg
 vs 
挑戦者  秀吉大宝(喜念):879kg

 

【軽量級】
王 者  茉也虎三男坊(下久志):781kg
 vs
挑戦者  突撃ヤッチャ(花津川・けつこう又はキスコ等、東伊仙の地名):771kg

 

【ミニ軽量級】
王 者  友花形光ちゃん号(石垣島):682kg
 vs
挑戦者  友良牛(古里):678kg

-----------------------------------------------------

 上記のとおり各階級の王者・挑戦者とも全て規程をクリアし、防衛戦が決定しました。
 併せて、全島一王者 黒龍王(面縄) vs 闘’勢琥珀(平土野、前沖縄全島一)の全島一防衛戦も発表されました。

※「闘牛 徳之島」Facebookより
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

◇第26回全国闘牛サミットin伊仙町記念◇
◇第35回全島一・軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会◇
令和5年10月22日日曜日正午(午後0時)封切戦開始予定

 

【全島一防衛戦】
全島一 黒龍王(こくりゅうおう、面縄)
× 挑戦者 吉村畜産☆光心(よしむらちくさん こうしん、鹿児島)・・・1分39秒

 

〇 纏(まとい、闘将ハヤテの仔、上面縄)
× みずき白神鷹 みずきはくしんおう、中山)・・・2分54秒

 

〇 拳 心(けんしん、目手久)
× 大 蓮(だいれん、亀津)・・・9分39秒

 

〇 秀吉大宝(ひでよしたいほう、基山八宝の仔、喜念)
× 企画島牛楽(きかくしまどうらく、元 夜叉丸、南原)・・・4分26秒

 

【軽量級防衛戦】
× 王 者 心愛白雪(しんあいしらゆき、元 侑玄白虎、大阪)
挑戦者 茉也虎三男坊(まやとらさんなんぼう、しぃじゃトガイ宝也號の仔、下久志)・・・7分21秒

 

〇 丸勝MARUMO(まるかつまるも、元 友心MARUMO、上晴)
× 三合瓶(さんごうびん、沖縄)・・・7分34秒

 

〇 千竜パンダ蓮翔(せんりゅうパンダれんしょう、神戸)
× 王 将(おうしょう、隠岐の島)・・・0分16秒

 

▲ 壱心嵐(いっしんあらし、崎原)
花掛友人会カール(はなかけゆうじんかいカール、松原)・・・カール故障の為対戦取消

 

× 鳳 龍(ほうりゅう、検福)
闘将黒☆宝(とうしょう こくほう、松原)・・・11分42秒

 

△ 蹴球小僧 極(サッカーこぞう きわみ、大阪)
△ はろ~じパンダ神龍号(尾母)・・・2分44秒引分

 

【県対抗戦】
〇 照天龍(しょうてんりゅう、徳之島代表)
× 一撃獣王(いちげきじゅうおう、元 会心一撃、沖縄代表)・・・8分13秒

 

殊勲賞:照天龍
敢闘賞:闘将黒☆宝
技能賞:拳 心

10 22

 10 22po

 

※掲載協力「企画 島牛楽」様
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
                       090-4349-7450 

◇第26回全国闘牛サミット記念 全島闘牛前夜祭 中量級・ミニ軽量級徳之島町大会◇
令和5年10月21日土曜日午後6時30分封切戦開始予定
徳之島なくさみ館(伊仙町目手久)

 

【中量級防衛戦】
× 王 者 基山八宝(もとやまはっぽう、崎原)
挑戦者 閻 覇(えんは、南原)・・・15分28秒

 

× 風林火山大陸旺(ふうりんかざんだいりくおう、目手久)
亀山三兄弟坊ぐわぁ(かめやまあさんきょうだいぼうぐわぁ、亀津)・・・9分25秒

 

【ミニ軽量級防衛戦】
友花形光ちゃん号(ともはながたみっちゃんごう、石垣島)
× 484Z夢(よんぱちよんぜっとゆめ、元 夢と忍美、目手久)・・・9分04秒

 

× ちょこっとパンダ(亀津)
美 三(ちゅらさん、元 大勝金龍、犬田布)・・・不戦勝

 

美 星(きゅらぼし、轟木)
× 突撃鮫巧(とつげきさめたく、徳之島)・・・不戦勝

 

〇 武V威(ぶい、浅間)
× こたろう王(こたろうキング、元 超星香香(スーパースターシャンシャン)、犬田布)・・・13分33秒

 

絆結心島虎(きゆしんしまとら、八重山代表)
× 隼人花形(はやとはながた、関西)・・・1分07秒

 

【封切戦】
× 宝緑園花形鉄志號(ほうりょくえんはながたてつしごう、元 二代目おゆき(一千映)、亀津)
マルゲン(喜念)・・・22分25秒

 

殊勲賞:マルゲン
敢闘賞:絆結心島虎
技能賞:武V威

 

10 21po

10 21

10 21p

※掲載協力「企画 島牛楽」様
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
                       090-4349-7450 

 

◇令和5年10月大会公式計量◇
令和5年9月22日金曜日
徳之島中央家畜市場にて実施。

 

【中量級】(上限900㎏)
王 者  基山八宝(もとやまはっぽう、崎原)・・・852㎏
挑戦者  閻 覇(えんは(元名)、南原)・・・893㎏

 

【軽量級】(上限800㎏)
王 者  心愛白雪(しんあいしらゆき、鹿児島)・・・789㎏
挑戦者  茉也虎三男坊(まやとらさんなんぼう、下久志)・・・791㎏

 

【ミニ軽量級】(上限700kg)
王 者  友花形光ちゃん号(ともはながたみっちゃんごう、石垣島)・・・683㎏
挑戦者  夢と忍美(ゆめとふじみ、久米島)・・・677㎏

 

八宝

閻覇

 

白雪

 

茉也虎

 

光ちゃん号

夢と忍美

 

 

※「闘牛 徳之島」Facebookより転載。

掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
                       090-4349-7450

◇第26回全国闘牛サミットin伊仙◇
第35回徳之島全島一・軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会

日時:令和5年10月22日(日)
場所:徳之島なくさみ館
主催:伊仙町闘牛協会西部支部
後援:徳之島闘牛連合会


正午封切戦開始予定!

-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

◇第26回全国闘牛闘牛サミット記念◇
第35回徳之島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦
前夜祭ナイター闘牛大会(仮称)

日時:令和5年10月21日(土)
場所:徳之島なくさみ館
主催:徳之島闘牛協会南部支部
後援:徳之島闘牛連合会

午後6時30分対戦開始予定!

 

 

※情報が入り次第随時更新します。
闘牛 徳之島」Facebookより転載。

掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

◇全島花形オールスター闘牛大会◇
日時:令和5年8月13日(日)午後6時30分対戦開始
場所:徳之島なくさみ館

 

20230813

20230813p

 kohaku30

↑徳之島初場所を勝利で飾った「闘’勢琥珀

 

【横綱】
闘’勢琥珀(とうせいこはく、沖縄全島一、牛主:輝グループ、平土野)
× 龍角台風(たっちゅーたいふう、牛主:當 喜宗・虎太朗、目手久)・・・3分11秒

 

× 夜叉丸(やしゃまる、伊仙)
斬鉄(ざんてつ、元沖縄 永昇斬鉄、牛主:萌哉、中山)・・・3分49秒

 

将真琥(しょうしんおう、花徳)
× ヨキシ大力(牛主:義樹、鹿児島)・・・0分52秒

 

× 心花形(しんかけい、元 心花紋、牛主:和、亀津)
樹新嵐(きしんまるあらし、(牛名表示は「嵐」を〇で囲む)、牛主:徳田かおり、デビュー戦、岡前)・・・1分17秒

 

× 宗駿若力(そうしゅんわかりき、牛主:宗嗣・駿樹、瀬滝)
こたろう王(こたろうきんぐ、元 超星香香、犬田布)・・・1分02秒

 

【封切】
×
赤龍王
(あかりゅうおう、1勝、目手久)
絆翔大蛇王Jr.(きしょうだいじゃおうジュニア、牛主:男髪屋、調教師:波田和礼・樹礼、亀津)・・・16分11秒

 

掲載協力:「Print Shop TAIZO」村田佳子様
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
                     090-4349-7450

 

<徳之島闘牛DVD発売中!「ハッピー企画」℡ fax 0997-83-0111>

◇お盆ナイター闘牛大会◇
日時:令和5年年8月14日(月)午後6時30分封切対戦開始
主催:亀津青年団

 

20230814

 0814p

一心悪餓鬼vsおとこまえ

德伸ルビーvs摩天楼

基山太孫vs千竜トガイ富士號

 

【横綱】
一心悪餓鬼(いっしんわるがき、牛主:川口将真、沖縄2連勝中、浅間)
× おとこまえ(牛主:日高和希、2連勝中、木之香)・・・15分10秒

 

德伸ルビー勝(とくしんルビーまるかつ、(牛名の表示「勝」を〇で囲む)牛主:徳田健伸・富島 翼、調教師:田川哉仁、1勝、前野)
× 闘将龍摩天楼(とうしょうりゅう まてんろう、牛主:榮 良作、デビュー戦、永木山)・・・2分51秒

 

突撃鮫巧(とつげきさめたく、牛主:芝田よしき・吉村かずゆき・前河 航、徳之島)
× ヒーゲー(沖縄)・・・0分57秒

 

× 友心宗嗣丸(ゆうしんそうしまる、牛主:吉田友也、デビュー戦、母間)
強襲大力(きょうしゅうだいりき、牛主:正輝・優、優翔大力(丸昇組花形)の仔、デビュー戦、目手久)・・・0分57秒

 

龍天龍晴虎(りゅうてんりゅうはるとら、牛主:大澤晴也、1勝、井之川)
× 闘将隼人(とうしょうはやと、牛主:永木山闘牛愛好会、デビュー戦、亀津)・・・17分07秒

 

【封切】
基山太孫(もとやまたいそん、牛主:高志・翔、1勝、崎原)
× 千竜トガイ富士號(せんりゅうトガイふじごう、牛主:徳 蓮翔、デビュー戦、神戸)・・・4分36秒

 

 

殊勲賞:基山太孫
敢闘賞:龍天龍晴虎
技能賞:德伸ルビー勝

 

掲載協力:「Print Shop TAIZO」村田佳子様
掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
                         090-4349-7450

◇2023 トライアスロンIN徳之島◇
 <ウェルカム闘牛大会>
日時:2023(令和5年)6月2日(土)
   アトラクション午後5時30分~
   封切戦午後6時~
場所:天城町松原闘牛場

20230624

20230624main

20230624hukiri

20230624p

 

【横綱戦】
一撃獣王(いちげきじゅうおう、牛主:獣王會・政 柊斗、天城)
× 優勝利王(ゆかりおう、岡前)・・・11分24秒

 

イーグル王(いーぐるおう、大阪)
× 白 龍(はくりゅう、亀津)・・・不戦勝

 

天志郎(てんしろう、牛主:杉山 光、与名間)
× みんなの白龍(みんなのはくりゅう、牛主:花徳闘牛少年団、花徳)・・・13分07秒

 

× 孫 全(そんぜん、2連勝、喜念)
(きわみ、1勝、亀津)・・・0分23秒

 

GOGO丸(ごーごーまる、牛主:牧園剛弥、樟南二高剛輝の仔、デビュー戦、)
× 大 龍 (だいりゅう、大久棚)・・・0分51秒

 

× レッドフォード(デビュー戦、母間)
常勝ハヤテ号(じょうしょうはやてごう、牛主:常 継浩、デビュー戦、亀津)・・・不戦勝

 

【封切戦】
武V威(ぶい、牛主:前田瑛生、2勝、浅間)
× 覇武露(ぱぶろ、牛主:福田和樹、1勝、亀津)・・・11分29秒

 

 (下記2番組はアトラクション)

リングの魔術師杉山白岩(すぎやましろいわ、牛主:マサヒト、二代目関東ルビーの仔、与名間)
木脇ブランド最高傑作木脇黒岩(きわきくろいわ、牛主:リューゾー、岡前)・・・3分引分 

 

千 竜(せんりゅう、牛主:竜生・千代、3歳牛、前野)
銭 蛙(ぜにがえる、牛主:天萌・快盛、2歳10ヵ月牛、浅間)・・・3分引分

 

徳之島闘牛DVDは「ハッピー企画」で販売中です。
      ℡ fax 0997-83-0111

 

※掲載協力Print Shop TAIZO代表 村田佳子様
      mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
 
                Tel:090-1976-6134

掲載者:富田圭司mail.. このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
                       Tel: 090-4349-7450
                   

 

 去った5月14日、沖縄県うるま市多目的闘牛場で行われた「第118回春の全島闘牛大会」で前徳之島全島一の牛若赤丸ぎのわん號を破り、防衛を果たした沖縄全島一・闘勢琥珀(とうせいこはく)が徳之島への電撃移籍が決まり、先日徳之島入りしました。
 このことについて、沖縄県の主要新聞の一つである「琉球新報」で詳細に掲載されていましたので、紹介いたします。

 ---------------------------------------------------------------------------

【うるま】(5月)14日の第118回春の全島闘牛大会で徳之島の最強牛を倒し、事実上の日本一になった闘勢琥珀(とうせいこはく)が、6月中に徳之島に移籍することが決まった。新たな牛主は、琥珀の父と母を沖縄に連れてきた徳之島出身の男性だ。琥珀を育てた牛主の平良恵さん(48)=うるま市=は「この人がいないと琥珀は生まれてなかった。恩に報いないといけない」と、以前から男性の頼みは断らないと決めていた。全島闘牛大会を5連覇した8歳の最強牛は新天地でさらなる活躍が期待される。

   
    琥珀の父は平良さんの牛舎で育った名牛、梨夢神(りむじん)だ。梨夢神はデビューから5連勝と大活躍したが、蹄(ひづめ)の病にかかり死んだ。琥珀の母も種牛として沖縄の牧場に来ており、ともにこの徳之島出身の男性が元牛主だった。
 
 琥珀の母が出産を控えている時、平良さんは夢の中で赤毛の子牛が生まれる姿を見ている。周囲に話すと笑われたが、その日の朝に牧場に行くと夢で見た赤牛がいた。運命を感じ、夫の高敏さんに手元に置いてほしいと頼み込んだ。
 
 その琥珀は愛情を受けて成長した。牛舎では飽きないように品種までこだわった数種類の草を与え、日々のマッサージも欠かさない。世話を終え帰宅した時には日付が変わっていることも珍しくない。
 
 琥珀は2021年にデビュー3戦目にして沖縄闘牛界の頂点に立つと、3大会連続で防衛を果たしてきた。こうして絶対王者として迎えた今回の春の全島大会だったが、その相手もまた闘牛の本場である徳之島の全島大会で5度防衛し、王座を返上して沖縄入りした牛若赤丸ぎのわん號(ごう)だった。これまでの相手とは注目度が違った。
   
   対策として、赤土の山を上り下りするトレーニングを取り入れ、平良さんは1週間前から牛舎に泊まり込んだ。大会直前には気性の優しい牛が初めて人に角を向けるほどに。「悔いが残らないほどやれることは全てやってきた」
 
 大会本番、琥珀の登場曲は北島三郎の「恩返し」。平良さんは取組が始まるとしばらく見ていられなかったというが、琥珀が落ち着いて闘う様子を見て最後まで見守った。「勝てる」。相手に打撃を与え、じりじりと押す展開に。最後は腹取りで勝負を決めた。
 
ishikawadome
ushiwaka vs kohaku
kohaku kachidoki
   ⇧牛主の平良恵さん(牛上で優勝旗を掲げている女性)の後ろで右こぶしを挙げているのは、東京オリンピック空手競技金メダリストの「喜友名 涼」選手です。
※大会ダイジェスト動画(琉球新報HPより)⇒https://youtu.be/OirgiVJgP-k
 
    大会後、徳之島の男性から琥珀を譲ってほしいという電話があった。平良さんにとって、梨夢神が息子、琥珀が孫のようなものだという。毎朝、梨夢神の遺影に手を合わせている。平良さんは「いつもいた姿がなくなるのは寂しいけど、二度と会えないわけではない。試合の時は必ず応援に行く」と目に涙をためて話した。
 (古川峻)
 琉球新報デジタル版 2023年5月25日付より転載
 
-----------------------------------------------------------------
You Tube の「国栄ビデオ闘牛チャンネル」で、闘勢琥珀が沖縄を旅立つまでの様子がアップされています。
 https://www.youtube.com/watch?v=1sDNl0TqXNg 

また、同じくYou Tube「用牛戦士ワイドー」で、沖縄闘牛実況の伊波大志さんが関連情報を紹介してくれていますので、そちらも是非ご覧ください。
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=GBIqBNnnbWM&t=367s
 
 
※掲載者:富田圭司このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
               携帯:09043497450